![]() |
Q |
「るのかーど」って、どんなカードなの? |
A |
あきる野市全域の小売店・飲食店・サービス業などを対象にしたカードで、カード会員のお客様が加盟店で買い物をするたびにポイントが付加され、貯まったポイントで買い物、景品交換、イベント参加ができます。また、たとえば牛乳パックの回収などにも付加したりすれば、お客様とお店、商店街、地域とのつながりが強まります。 |
Q |
どのような業種でも参加できるの? |
A |
基本的にはどのような業種でも参加できます。他の商店街のカード事例では、不動産屋、自動車整備工場、カラオケルーム、エステサロン、音楽教室など、いろいろな業種のお店が参加しています。 |
Q |
レジの処理が面倒にならないの? |
A |
お店には、カードを読み書きする端末が置かれます。この端末機にお客様のカードを差し込んで、買い物金額を打ち込むだけでレジの処理は終了です。カードが出てきたら、お客様にお返し下さい。慣れてくれば5秒くらいで済みます。 |
Q |
お店の売り上げが知られたりしないの? |
A |
運営については、あきる野商工会が責任を持って行いますので、他の加盟店にお店の売り上げなどの情報が漏れることはありません。まったく心配無用です。 |
Q |
個店でデータの活用って、どうやってできるの? |
A |
お店でお買物をしたお客様については、買物利用金額ベスト100などをプリントアウトできますので、これを利用して上位のお客様にDM(ダイレクトメール)などを出して関係を強くすることができます。また、最近ご来店いただいていないお客様の一覧表を利用して、DMなどで来店を促すこともできます。これらのデータは、本部事務局であるあきる野商工会に作成を依頼します。(別途費用がかかる場合があります) |
Q |
お金をかけただけの効果があるの? |
A |
お店の効果は、次の3つが考えられます。第一は、カード会員のお客様は、買い物をするときに当然カードが使える店を選択します。第二は、カードに関連したイベントの実施、データ活用などができますので、お客様に喜ばれコミュニケーションが深まります。第三は、他の商店街事例を見ても、客単価と客数の増加が見込めますので売り上げ増が期待できます。 |